学園の特色
- 豊富な飼育動物
- ICT教育
- 注目の資格
- 産学連携
- 世界で活躍する卒業生
- カリスマ講師
ICT教育
学生全員に無償でタブレットを貸与
タブレットはMGL学園での授業に、キャンパスライフに、欠かすことはできません。さらに、動画機能を活用し、実習授業の様子を撮影することで格段に技術の習得スピードが向上します。タブレットは学生全員に無償貸与しますので、入学前に準備する必要はありません。
- ❶ 実習授業
- 先生の技術を動画や写真で撮影
- ❷ 予習
- 動画を元に、自宅や学習ルームで予習
- ❸ 実習授業
- 実習授業の様子を動画や写真で撮影
- ❹ 復習
- 先生と自分の動画・写真を見比べて復習

実習授業撮影
先生の技術を動画撮影。
繰り返し復習ができます。

お知らせ
学校からのお知らせ、
授業の資料が届きます。

インターネット
学習に役立つ
情報をその場で
検索できます。

資格試験対策
システムと
組み合わせる事で
どこでも資格試験
対策が可能に!

スケジュール
時間割、
スケジュール管理も
これ1台!

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、全世界的なICT活用が進んでいます。 ペット業界でも、オンライン診療・相談を導入する動物病院や、ペットの飼い方の相談会をオンラインで実施するペットショップやトリミングサロンなど、ICTを活用する企業が増えています。ペットの専門家にもICT活用が求められる中、MGL学園はいち早く学校教育に取り入れて実践をしてきました。
Zoomでのオンライン遠隔授業を
組み合わせたカリキュラム
MGL学園ではいち早くタブレットとオンラインミーティングアプリZoomを用いてオンライン遠隔授業を開始。学生たちは学びを止めることなく授業を継続することができました。 また、感染拡大防止のため緊急事態宣言後も登校とオンライン授業を選べる体制で、学生たちの健康と安全を守り続けています。
ICT環境を活用した
就職サポート
ペット業界との産学連携で、毎年ペット業界大手企業によるMGL学園生のための就職説明会を実施していました。コロナ禍でもオンライン就職説明会を実施。学生たちは自分たちのタブレットを使い、自宅から就職説明会に参加することで安全に希望する企業の就職選考に参加することができました。今年度は就職選考のオンライン化が劇的に進みましたが、日々ICT教育を実践することで数多くの内定を得ることができました。

Webポータルシステムで学生生活をサポート
タブレットからWebポータルシステムにアクセスすることで学生向け掲示板や授業の出欠状況・成績等の確認ができるようになります。 学生だけでなく保護者の閲覧も可能となる機能もあるので、学校と保護者が連携した学生サポートを行っていくことができます。

保護者向けWebポータルシステム
出席状況や成績、授業変更のお知らせなどを閲覧することが出来るため、遠方からでも安心して学生生活を見守る事ができます。
Web校内掲示板
休講や災害情報などをタブレットで確認できます。また、授業変更や学校行事連絡については、保護者の方も確認することができます。