入学案内
募集要項/入学方法について
入試の種類と受験資格
エントリー資格
◎本校を第一志望とする方
◎高等学校を令和5年3月卒業見込みの方
◎高等学校卒業以上の方・高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格者
◎エントリーまでにオープンキャンパス・個別相談会に参加して参加証を受け取っている方エントリー資格
エントリー方法
本校所定のAO入学エントリーシートにご記入ください。
高校生の方は保護者及び担任教諭の承認が必要です。
次のいずれかの方法で、AO入学エントリーシートを提出してください。
●資料請求にて添付のAO入学エントリーシートへ記入し、本校へ郵送(持参も可)※期間内必着
●エントリーシートダウンロードから入手し、『AO入学エントリーシート』へ記入の上、本校へ郵送(持参も可)※期間内必着
エントリーシート受付締切日以降、10日以内に面談日時の連絡を書面にてお知らせします。 ※他校との併願はできません。
エントリー受付期間
☆第1期:6月1日(水)~6月13日(月) 定員:30名
☆第2期:6月18日(土)~7月10日(日) 定員:30名
☆第3期:7月16日(土)~8月6日(土) 定員:25名
☆第4期:8月16日(火)~9月9日(金) 定員:若干名
入学選考料
無料
★特待生選考について
●学力特待生/A・B特待生
特待生選考を申し込み、1次選考の学力選考に臨んだ者の中で特に学力に優れた志望者は学力特待生としてA特待もしくはB特待となります。
●資格特待生/C特待生
本校が定める資格試験を2つ以上合格している者の内、人物・学力ともに優れた志望者は資格特待生としてC特待となります。
出願資格
●学力特待生/A・B特待生
2022年4月以降に公開模試(進研模試、河合模試、全国統一模試等)を受験しその結果を提出できる者
※マーク式、記述式などは問いません。
●資格特待生/C特待生
本校の定める資格・検定試験のうち、2つ以上に合格した者
【対象資格】
- PSIA トリマーライセンス
- 実用英語技能検定(英検)2級以上
- 日本漢字能力検定(漢検) 2 級以上
- 日商簿記・全商簿記 準2級以上
- 珠算検定、珠算・電卓検定準2 級以上
- 情報処理技術者試験 初級
- ITパスポート
- マイクロソフトスペシャリスト
- 日本農業技術検定3 級
- 愛玩動物飼養管理士 3 級
- 全工協ジュニアマイスター シルバー
- GTEC(4 技能) 690 以上
- TEAP(4 技能) 224 以上
- TOEICL&R またはS&W527 以上
- P 検(パソコン検定) 2 級以上
- 実用数学検定 2 級以上
選考方法
●学力特待生/A・B特待生
【1次選考:学力選考 / 2次選考:面接選考】
■1次審査
学力選考となります。
2022年4月以降に受けた同一の模試の結果の中で、成績の良かった2科目の結果を特待生選考申込用紙に記載し、該当の模試結果の写しを合わせて提出をしてください。各模試の難度の違い等は学力換算表に照らし合わせて判断します。
※同教科内での2科目選択は認められません。(例:日本史・世界史(社会科)での申し込みは不可)■2次選考
面接選考を行います。
1次選考通過者に対しては面接通知を発送いたします。
面接はオンラインでの実施を予定しています。●資格特待生/C特待生
【1次選考:書類選考 / 2次選考:面接選考】
■1次審査
書類選考となります。
特待生選考申込用紙に取得した資格を記載し、資格合格証・取得証の写しを提出してください。■2次選考
面接選考を行います。
1次選考通過者に対しては面接通知を発送いたします。
面接はオンラインでの実施を予定しています。特待生選考申込期日・選考日
【特待生選考申込期日】
特待生選考を希望する方は、特待生選考申込書を出願時に提出してください。特待生制度の併願について
学力特待生と資格特待生は併願可能です。ただし、併用は不可となります。どちらも申し込む場合には、学力特待生・資格特待生両方の必要事項を特待生選考申込用紙に記載し、必要書類をすべて揃えてご提出ください。
採用人数
A・B・C合わせて高崎動物専門学校は15名程度、太田動物専門学校は5名程度です。
採用された方は選考結果によって下記のA~Cのいずれかの特典(納付金からの減免)が受けられます。【特典内容】
入学金・授業料以外の1年次納付金から減免【特待生区分】
- A特待生…400,000円
- B特待生…200,000円
- C特待生…100,000円
入試の種類と受験資格
エントリー資格
◎本校を第一志望とする方
◎高等学校を2023年3月卒業見込みの方
◎高等学校卒業以上の方・高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格者
◎エントリーまでにオープンキャンパス・個別相談会に参加して参加証を受け取っている方
エントリー方法
本校所定のAO入学エントリーシートにご記入ください。
高校生の方は保護者及び担任教諭の承認が必要です。
次のいずれかの方法で、AO入学エントリーシートを提出してください。
●資料請求にて添付のAO入学エントリーシートへ記入し、本校へ郵送(持参も可)※期間内必着
●エントリーシートダウンロードから入手し、『AO入学エントリーシート』へ記入の上、本校へ郵送(持参も可)※期間内必着
エントリーシート受付締切日以降、10日以内に面接日時の連絡を書面にてお知らせします。 ※他校との併願はできません。
エントリー受付期間
☆第1期:6月1日(水)~6月13日(月) 定員:30名
☆第2期:6月18日(土)~7月10日(日) 定員:30名
☆第3期:7月16日(土)~8月6日(土) 定員:25名
☆第4期:8月16日(火)~9月9日(金) 定員:若干名
入学選考料
無料
出願資格
◎高等学校を2023年5月卒業見込みの方
◎本校を第一志望とし、専願とする方
◎詳細な出願資格につきましては、指定校となっている高等学校へ「指定校推薦書」に関する書類をお送りしておりますので、在学中の高等学校へご確認ください。
選考方法
書類選考/面接選考
※面接はオンライン対話アプリ「Zoom」で行います。
入学選考料
無料
★特待生選考について
●学力特待生/A・B特待生
特待生選考を申し込み、1次選考の学力選考に臨んだ者の中で特に学力に優れた志望者は学力特待生としてA特待もしくはB特待となります。
●資格特待生/C特待生
本校が定める資格試験を2つ以上合格している者の内、人物・学力ともに優れた志望者は資格特待生としてC特待となります。
出願資格
●学力特待生/A・B特待生
2022年4月以降に公開模試(進研模試、河合模試、全国統一模試等)を受験しその結果を提出できる者
※マーク式、記述式などは問いません。
●資格特待生/C特待生
本校の定める資格・検定試験のうち、2つ以上に合格した者
【対象資格】
- PSIA トリマーライセンス
- 実用英語技能検定(英検)2級以上
- 日本漢字能力検定(漢検) 2 級以上
- 日商簿記・全商簿記 準2級以上
- 珠算検定、珠算・電卓検定準2 級以上
- 情報処理技術者試験 初級
- ITパスポート
- マイクロソフトスペシャリスト
- 日本農業技術検定3 級
- 愛玩動物飼養管理士 3 級
- 全工協ジュニアマイスター シルバー
- GTEC(4 技能) 690 以上
- TEAP(4 技能) 224 以上
- TOEICL&R またはS&W527 以上
- P 検(パソコン検定) 2 級以上
- 実用数学検定 2 級以上
選考方法
●学力特待生/A・B特待生
【1次選考:学力選考 / 2次選考:面接選考】
■1次審査
学力選考となります。2022年4月以降に受けた同一の模試の結果の中で、成績の良かった2科目の結果を特待生選考申込用紙に記載し、該当の模試結果の写しを合わせて提出をしてください。各模試の難度の違い等は学力換算表に照らし合わせて判断します。
※同教科内での2科目選択は認められません。(例:日本史・世界史(社会科)での申し込みは不可)■2次選考
面接選考を行います。
1次選考通過者に対しては面接通知を発送いたします。
面接はオンラインでの実施を予定しています。●資格特待生/C特待生
【1次選考:書類選考 / 2次選考:面接選考】
■1次審査
書類選考となります。
特待生選考申込用紙に取得した資格を記載し、資格合格証・取得証の写しを提出してください。■2次選考
面接選考を行います。
1次選考通過者に対しては面接通知を発送いたします。
面接はオンラインでの実施を予定しています。特待生選考申込期日・選考日
【特待生選考申込期日】
特待生選考を希望する方は、特待生選考申込書を出願時に提出してください。特待生制度の併願について
学力特待生と資格特待生は併願可能です。ただし、併用は不可となります。どちらも申し込む場合には、学力特待生・資格特待生両方の必要事項を特待生選考申込用紙に記載し、必要書類をすべて揃えてご提出ください。
採用人数
A・B・C合わせて高崎動物専門学校は15名程度、太田動物専門学校は5名程度です。
採用された方は選考結果によって下記のA~Cのいずれかの特典(納付金からの減免)が受けられます。【特典内容】
入学金・授業料以外の1年次納付金から減免【特待生区分】
- A特待生…400,000円
- B特待生…200,000円
- C特待生…100,000円